2009.12.10社会福祉法人つばめ福祉会 デイサービスセンター
はじめは、エノケンの曲を歌った。
でも、馴染みがない様子で反応は薄かった。
しかし、お話の方は盛り上がった。
浅草の雷門、仲見世、浅草寺、六区・・・。
笑顔になり、うなずきながら聴いておられる人も。
「浅草へ行ったことある人は・・・?」
3分の1くらいの人が手を挙げた。
笑顔でお話をしてくださる人も。
昔を思い出していたのかな。
ふるさと三条の話をすると、
「僕の生まれは、あの辺で・・・」
と言うと、
「おーあの辺は、オレのいとこが住んでいるんだ」
方言混じりにお話をした。
すぐに身近な雰囲気になることができた。
歌を忘れ、お話ばかりになってしまった。
懐かしい話、身近な話がとても楽しい。
会場が少しずつ明るくなってきたのを感じた。
ここからが本領発揮とばかりに、
歌を再開。
「おーい中村くん」、「スーダラ節」
例のブラブラ踊りを披露。
「ぜひみなさんも!」と促すと、
腕をブラブラさせて
♪スーイ スーイ♪と応えてくださる。
にぎやかな笑いが起きた。
「たきび」「もみじ」も歌った。
昭和の流行歌もいいけれど、
こういう歌の方がみなさんに馴染んでいるようで、
しみじみと歌っておられた。
車椅子に座った若い坊主頭の男性もいた。
首だけをくるくると動かして。
昔の歌が大好きのようで、
昭和の流行歌のほとんどを口ずさんでおられた。
リクエストもたくさんいただいた。
昔の歌の詳しいこと!
口ずさむ笑顔の向こうには、
僕には想像もできない色んな気持ちが
あるのだろうな。
最後は握手をしたり、
「楽しかったよ」「また来てね」
と声をかけていただいたり。
心を通わせられたかなと思うと、
とてもうれしい気持ちになる。
でも、馴染みがない様子で反応は薄かった。
しかし、お話の方は盛り上がった。
浅草の雷門、仲見世、浅草寺、六区・・・。
笑顔になり、うなずきながら聴いておられる人も。
「浅草へ行ったことある人は・・・?」
3分の1くらいの人が手を挙げた。
笑顔でお話をしてくださる人も。
昔を思い出していたのかな。
ふるさと三条の話をすると、
「僕の生まれは、あの辺で・・・」
と言うと、
「おーあの辺は、オレのいとこが住んでいるんだ」
方言混じりにお話をした。
すぐに身近な雰囲気になることができた。
歌を忘れ、お話ばかりになってしまった。
懐かしい話、身近な話がとても楽しい。
会場が少しずつ明るくなってきたのを感じた。
ここからが本領発揮とばかりに、
歌を再開。
「おーい中村くん」、「スーダラ節」
例のブラブラ踊りを披露。
「ぜひみなさんも!」と促すと、
腕をブラブラさせて
♪スーイ スーイ♪と応えてくださる。
にぎやかな笑いが起きた。
「たきび」「もみじ」も歌った。
昭和の流行歌もいいけれど、
こういう歌の方がみなさんに馴染んでいるようで、
しみじみと歌っておられた。
車椅子に座った若い坊主頭の男性もいた。
首だけをくるくると動かして。
昔の歌が大好きのようで、
昭和の流行歌のほとんどを口ずさんでおられた。
リクエストもたくさんいただいた。
昔の歌の詳しいこと!
口ずさむ笑顔の向こうには、
僕には想像もできない色んな気持ちが
あるのだろうな。
最後は握手をしたり、
「楽しかったよ」「また来てね」
と声をかけていただいたり。
心を通わせられたかなと思うと、
とてもうれしい気持ちになる。
この記事へのコメント